SSブログ

オストドのひとりごと「これって・・・・サギ?」 [ひとりごと]

空飛ぶ食欲魔人ことオストドでございます。

まだまだ・・・本調子(喘息が再発したので・・・)ではございませんが、

それでも精一杯。ご訪問賜っている皆様のご健勝と諸願成就を御祈願させていただき、

本日もスタートなのでございます。

さて、本日のお話は「マイホームチラシに潜む罠」でございます。

商売柄、新聞折り込みやポストに投函される不動産関係のチラシには、目を通します。

マイナス金利でお買い得なのかもしれませんが、サギもしくは錯誤させている様な

宣伝文句を目にすることが多いのでございます。

まず・・・・「これでも賃貸に住み続けますか?」の文字。

これは明らかに相手に誤解を与えている様な書き方になります。

それは何故か?

正確に比較対象されていないからでございます。

まあ、賃貸住宅のオーナーもそれぞれ考え等が違うので、メーワクを蒙るオーナーも

それなりにいるわけです。(比較されるもは、出来の悪い大家の物件なので・・・・)

例えば、賃料や管理費・町会費これに更新料や仲介手数料は計算に含めてきますけど、

戸建なんかですと、固定資産税取得税や固定資産税・都市計画税も計算に入ってませんし、

町会費の必要な地区でも、町会費の明示もしません。

また、維持管理に係るコストも計算しませんし、勿論、損害保険料も計算しません。

ここで言う維持管理コストというのは、結構な費用が係ります。

外壁で概ね10年、屋根が3年毎にそれりにコストをかけなければ、“かすり傷”程度が、

いずれ重大な傷にもなりかねませんし、キッチンやお風呂・トイレだって、劣化していきますので、

取り換え費用も掛かります。

エアコン等は10年毎くらいしか持ちませんし、ガスコンロなども劣化していきます。

では・・・賃貸の場合どうなのでしょうか?

私事で恐縮ですが、昨年春先に購入させていただいた2LDKマンションを例にとって見ますと、

年2回の消防点検は当たり前なので置いておいても、貯水槽の点検・消毒おまけに公営水道ですが

おまけに水質検査までやってますし、共用部の定期清掃は月2回。専門業者が入ってます。

宅配ボックスもリースで設置してありますし、防犯カメラも設置工事をすすめてますし、何より

全世帯21戸のマルチエアコンをそっくり入れ替えました。

これでも・・・全部いただいている賃料と共益費から、賄ったます。

そうそう・・・わすれておりましたが、固定資産税に建物の火災保険に施設賠償も入ってますし、

ちょっとした不具合や結露等によるクロス損傷だってすぐに対処しております。

これが個人だとどうでしょうか?

全部!自己負担なんです。もっと怖いのは分譲マンションでしょうか・・・

分譲マンションでいえば、管理費のほかに修繕積立金というものがありますが、これが問題。

高額だと入居者は決まりませんし、安すぎると地獄を見るのは入居者たち・・・・・

何故なら、防水工事とか外壁塗装工事はそれこそ何千万単位の出費。

だから・・・揉めるんでございます。

そういった・・・購入者へのデメリットは、募集チラシには書いてないのが現実。

販売員も説明はしません。(メンドーだし、言質を取られかねないので・・・・)

購入にあたって、重要事項説明書なるものが、難しい字や言い回しで並んでいます。

そこには、読むのに拡大鏡がいるくらい細かい字で書いてあります。

それについて質問すると・・・大体、メンドーと顔に浮かんできます。

何故なら、彼らにとって一文のお金にもならないからです。

不動産会社の取り分の説明をしますと、概ね3%+6万円と消費税だけです。

一億円の物件を売っても、306万円と消費税24万4千800円しか、受領してはいけないのです。

ましてや、“当社売主”となっている場合には、これらの費用は受け取れません。

あと・・・気をつけなくてはいけないのが、登記関係に携わる司法書士です。

自分で探してきた方が、安価に済む場合もありますし、あとあと・・・便利です。

何が便利なのか?ここではお教えできません。(^_^;)

さて、マイホームを買う前に何をすればいいのか?

まずは、設計図書を借り受けコピーすることです。これを関わりのない設計士にお金を払い

見てもらいましょう。出来れば、竣工検査とか立ち会っていただくとベストかもしれません。

あと・・・素人でも簡単に見破れる方法もありますが、あまりお教えできません。(^_^;)

何故なら、まだ死にたくはありません。中には脅迫してくる業者さんもいらっしゃいます。

あっ・・・・それから、団体生命保険(団信)も要注意です。

確かにマイホームの残債はなくなりますが、それだけです。トラは死んで皮を残すと言いますが、

ご主人は死んでマイホーム(それも劣化の進んでいるボロ!)だけしか残せませんので、

お気を付けください。

では、どうすればマイホームを維持できるのでしょうか?

それは簡単なことです。

まずはローンの支払いにあたり、ボーナス払いを無くします。何故なら、10年後にボーナスの支給を

約束してくれる雇用先はありませんし、大企業だって倒産するときはするからです。

それから、毎月修繕費を強制的に積み立てていただくことです。

概ね最初の10年で500万円。それから10年毎に1000万円の支出をしても、大丈夫にすることです。

まあ、分譲マンションですと、一部修繕積立金がありますので、35年くらいで2千万円くらい

貯めておけば、大丈夫かと思います。

簡単な目安で言えば、同程度のマンションや戸建ての賃貸相場の2割増しくらいでしょうか・・・・

それから・・・大事なことは、「小さい傷のうち修繕もしくは取り替える」これを徹底しましょう。

そうそう・・・火災保険は大事ですね。勿論、地震保険もセットしましょう。

それから・・・所得補償保険(病気やケガで医者から就労不能と判断された)保険も是非・・・

そうなんです。一番怖いのは、死んだらラクですけど、寝たきりで働けないのが一番怖いんです。

あとは・・・・そうそう!お子様の学資保険も是非!

因みにオストドは、死んだら保険は500万円しか入ってません。(葬式費用ですね・・・(^_^;))

それ以外には、個人年金・ガン保険・傷害保険・所得補償保険などなど生きるための保険。

オストドの借りている賃貸団地の近くでは、建売ラッシュですが、そこへ来るカップルを拝見すると、

何故か男性の後ろには・・・悪魔と死神の姿が見える。そんな気がします。

それでは、皆様!どうか・・・マイホーム購入時にはたくさんの知識と知恵を持ち、悪質な業者には

騙されませぬ様心よりお祈り申し上げまして・・・・・

本日はここまででございます。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0